| 第4回サテライトシンポジウム | 
| プロテオミクスの基礎技術 ---電気泳動で分離したタンパク質の質量分析---  | 
| 日 時 | 平成13年6月7日(木) 午後1時〜5時 | 
| 会 場 | 野口英世記念会館 (東京都新宿区大京町26 TEL: 03-3357-0741)  | 
| 参加費 | 無 料 | 
| プログラム | |
|  1.プロテオミクスの流れとアフィニティ技術の応用 -- 二次元アフィニティ電気泳動を用いた細胞外マトリックスと接着因子フィブロネクチンの解析 --  | 
       山口大学 中村 和行 | 
| 2.質量分析計によるタンパク質のシークエンシングと臨床検査における意義 | 大阪医科大学 中西 豊文 | 
| 3.タンパク質のゲル内消化、ペプチドマスフィンガープリンティング、シークエンシングの効率的な方法 | 東京都老人総合研究所 戸田 年総 | 
| 4.ペプチドマッピングおよびタンパク質検索に及ぼす蛋白質システイン残基の受動的、能動的修飾の影響 | 順天堂大学 村山季美枝 | 
| 5.電気泳動で分離されたタンパク質の翻訳後修飾の解析 | 理化学研究所 谷口 寿章 | 
| 6.電気泳動で分離されたリン酸化タンパク質の解析 | 広島大学 吉里 勝利 | 
| 7.MALDI Q-TOF MSなどを用いた質量分析の新手法 | 横浜市大/ジャスコインターナショナル(株) 福田 正史 | 
| 主 催 | 日本電気泳動学会 | 
| 後 援 | ジャスコインターナショナル | 
| 世話人 | 中村 和行(山口大学医学部) 平野 久(横浜市立大学木原生物学研究所) 戸田年総(東京都老人総合研究所)  | 
| 問い合わせ先 | 電話 045-820-1904 (横浜市立大学・平野 久) |